- TOP
- NEWS
- NEWS PAGE
2019-11-20
5期下半期MVP受賞者の受賞感想文
- INTERVIEW
STAR TO ASIA(亞星通)は月間MVPだけでなく、半年毎に開催される全社総会では、その半期に最も活躍した社員に送られる全社MVPの授賞式があります。
選出基準は、定量的な目標達成成果だけではなく、
理念、ビジョンを軸とした社内外貢献度や、
自らチャレンジしているか、期間中大きな成長が見受けられるかなど
多面的評価を踏まえて選出されます。
8月に行われた5期下半期総会の全社MVPはこちらのお二人です。
本当におめでとうございます。
- メンバーMVP:Sarah (左)
- 管理職MVP:Hiroshi (右)

5期下半期MVP受賞者の受賞感想文
公司成員MVP 氏名:Sarah
5期MVP賞を頂けて大変うれしく光栄に思います。
この賞を受賞出来たのは今期だけの努力ではなく、
この部門にいる二年間一つ一つの積み重ねで、できたものだと思います。
仕事は楽しいことばかりではありません。
私は能力が突出しているわけでもなく、優秀な人物でもありません。
周りのメンバーが協力してくれたり、教えてくれたりしてくれたおかげです。
色々な方に支えて頂いて、感謝の気持でいっぱいです。
その中でも一番感謝しているのは上司の兼元さんです。
この二年間、たくさん迷惑をおかけしたと思いますが、
それでも私のことをちゃんと見守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございます。
管理職MVP:Hiroshi
5期管理職MVP受賞にあたり、まずは日々協力してくれているWEB部門のメンバー一人一人に深謝申し上げます。
マネジメントというのは、管理者の考え方のほか、メンバーみんながこの考え方に賛同し、信じ合う必要があります。お互いに支え合い、仕事の分担や各部分で努力しているので、最終的にいい成績と成果を出すことが出来ました。このマネジメント賞は僕だけでなく、チーム全体の努力に対しての評価でもあると思います。
また、当時の上司であったMasaoさんへも深謝申し上げます。
市場の中で特にWEB広告の変化は激しい。絶対かつ正確な答えなんてない。
そんな環境の中で、責任者は物事に対してどんな態度をすべきか、また、思考力や判断力も重要です。
私が行き詰まった際には、ご指導いただき、たくさん学ばせていただきました。
また、Masaoさんは私を信頼してくださり、自由にやらせてくださったおかげで
自分自身がやりたいことを試すことが出来ました。
以前から、色々な会社の文化、価値観などは聞いたことはありましたが、実際はどれも絵に描いた餅のようでした。ですが、この部分についてスタートアジアはとても重視し力を入れているので、メンバー間にはベースとなる共通意識があります。その共通意識のおかげで、業務上のコミュニケーションや指導面で困ることがあまりありません。
今後は、今までの沢山の経験を活かし、また原動力にしていきたいです。
最後になりますが、スタートアジアにいる皆さんへ深謝申し上げます。
以上
5期MVP賞を頂けて大変うれしく光栄に思います。
この賞を受賞出来たのは今期だけの努力ではなく、
この部門にいる二年間一つ一つの積み重ねで、できたものだと思います。
仕事は楽しいことばかりではありません。
私は能力が突出しているわけでもなく、優秀な人物でもありません。
周りのメンバーが協力してくれたり、教えてくれたりしてくれたおかげです。
色々な方に支えて頂いて、感謝の気持でいっぱいです。
その中でも一番感謝しているのは上司の兼元さんです。
この二年間、たくさん迷惑をおかけしたと思いますが、
それでも私のことをちゃんと見守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございます。
管理職MVP:Hiroshi
5期管理職MVP受賞にあたり、まずは日々協力してくれているWEB部門のメンバー一人一人に深謝申し上げます。
マネジメントというのは、管理者の考え方のほか、メンバーみんながこの考え方に賛同し、信じ合う必要があります。お互いに支え合い、仕事の分担や各部分で努力しているので、最終的にいい成績と成果を出すことが出来ました。このマネジメント賞は僕だけでなく、チーム全体の努力に対しての評価でもあると思います。
また、当時の上司であったMasaoさんへも深謝申し上げます。
市場の中で特にWEB広告の変化は激しい。絶対かつ正確な答えなんてない。
そんな環境の中で、責任者は物事に対してどんな態度をすべきか、また、思考力や判断力も重要です。
私が行き詰まった際には、ご指導いただき、たくさん学ばせていただきました。
また、Masaoさんは私を信頼してくださり、自由にやらせてくださったおかげで
自分自身がやりたいことを試すことが出来ました。
以前から、色々な会社の文化、価値観などは聞いたことはありましたが、実際はどれも絵に描いた餅のようでした。ですが、この部分についてスタートアジアはとても重視し力を入れているので、メンバー間にはベースとなる共通意識があります。その共通意識のおかげで、業務上のコミュニケーションや指導面で困ることがあまりありません。
今後は、今までの沢山の経験を活かし、また原動力にしていきたいです。
最後になりますが、スタートアジアにいる皆さんへ深謝申し上げます。
以上
もちろん今期だけでなく、普段から努力をしているこの2名は各部門でそれぞれ欠かせない人物になっています。
STAR TO ASIA(亞星通)にこのような社員がいて本当に良かったです。
おめでとうございます!
<本件に関するお問い合わせ>
会社名:亞星通股份有限公司(STAR TO ASIA CO.,LTD)
所在地:台北市松山區八德路3段36號13樓
URL:http://www.startoasia.com/index.php